一般基礎

保護回路

1E~3Eの種類がある。 1E:過負荷保護。ほとんど使われない。 2E:過負荷と欠相を保護。一般的な回路に使用される。 3E:過負荷と欠相と逆相を保護。水中ポンプなどの回路に使用される。 保護回路は電磁接触器と組み...
施工計画

申請・届出書類の種類と提出先

今日は申請・届出書類について解説していくよ! 書類の提出先は次の6つだよ! 提出先ごとにまとめていくよ! 先に書いておくけど、「指定数量以上の危険物貯蔵所設置許可申請書」は「都道府県知事または市町村長」だからどっちの提出...
設備図

冷温水配管の棒鋼吊り

熱伝導率の小さい合成樹脂製の支持受けを介して吊る 吊りボルトに保温材を取り付ける(厚さ2cm、長さ15cm)
一般基礎

乾球温度と湿球温度

乾球温度:感球部がむき出しの状態で測った温度。 湿球温度:感球部が湿った状態で測った温度。ガーゼが巻かれてるやつ。
施工(給排水)

高置タンク方式の揚水用渦巻ポンプ(留意事項)

単体試運転調整 グランドパッキンからの漏水量は適当かポンプを手で回し、回転むらがないか確認するポンプを瞬時運転し、回転方向を確認する吐出し側弁を全閉から徐々に開いて流量計・電流計により規定水量に調整する異常音、異常振動がないか軸受け...
タイトルとURLをコピーしました