給水・給湯

給水方式

給水方式には配水管から直接給水する方式と受水槽に貯めた水を給水する方式の2種類があるよ! そこから更に細かく分かれるよ! 直結直圧式 配水管から直接給水する方式 圧力もそのまま 直結増圧式 配水...
一般基礎

電気工事

金属管工事 金属管工事では1つの回路の電線はすべて同一の金属管に収める ※三相3線式回路などの複数の線を同一の管に収める +と-の線を同一管に入れることで電磁的平衡を確保できる 別々にすると電磁誘導作用で金属管が発...
施工(空調)

直だき吸収冷温水機(留意事項)

施工上の留意事項 コンクリート基礎打設後10日間は養生期間とし、機器を据え付けないコンクリート基礎の高さは150mm以上とする基礎への固定は、アンカーボルトでスラブ鉄筋に緊結する保守点検のために周囲に1m以上のスペースを確保する内部...
消防法

消防用設備

消火活動上必要な施設 排煙設備連結送水管連結散水設備非常用コンセント設備無線通信補助設備 ※「屋内消火栓設備」は「消火設備」に分類されるから消火活動上必要な施設には入らないよ!
一般基礎

結露

空気中に含むことができなくなった水蒸気が水分として現れる現象 結露が始まる温度を飽和温度や露点という 結露の生じやすいポイント 空気の流動が少なくなると、壁面の表面温度が低下して結露を生じやすい 暖房している室内の...
タイトルとURLをコピーしました