給排水・衛生設備 間接排水 排水口空間 間接排水管を排水器具のあふれ縁より高い位置に設置した場合の排水管からあふれ縁までの空間のこと。飲用、食用の器具の排水には排水口空間を確保した間接排水を採用する。 排水口開放 間接排水管を排水器具のあふれ縁より... 給排水・衛生設備排気・通気
給排水・衛生設備 排水ます 敷地排水管の合流部、勾配変更部、方向変更部に設けられる排水設備。 設置間隔 排水ますの設置間隔は配管径の120倍を超えない範囲に設置する。 管径100mmの場合は12m以内100×120=12000mm(12m) ... 給排水・衛生設備排気・通気
給排水・衛生設備 排水槽(汚水槽) 地下水系統を貯槽するための槽 貯槽された排水は排水ポンプにより排水升に送られる 腐敗の進行が早くなるので厨房排水と汚水は同一の排水槽にしない マンホール 直径600mm以上のものを複数設置する 位置はポンプの... 給排水・衛生設備排気・通気
給排水・衛生設備 排水管 排水管の構成 衛生器具(トイレなど)→器具排水管→排水横枝管→排水立て管→排水横主管→排水タンクに貯留→水中ポンプで排水ますへ 排水管のサイズと流速 自然流下式の排水横管の流速は 最小管径:30mm (大便器系統は... 給排水・衛生設備排気・通気
給排水・衛生設備 特殊継手排水システム 主に高層集合住宅の伸頂通気方式の排水立て管に用いられる。 排水用特殊継手を用いて、排水横枝管から排水立て管への流れを円滑に流入させ、立て管内の流速を減ずる。 オフセットのない排水立て管にのみ採用する。 給排水・衛生設備排気・通気