空気調和

空気調和 空気調和
空気調和

定風量単一ダクト方式と変風量単一ダクト方式

空気調和方式の一種に単一ダクト方式があるよ! 単一ダクト方式の中でも定風量単一ダクト方式と変風量単一ダクト方式の2つに分かれるよ! この2つの方式の比較問題はよく出題されるから覚えておこう! 定風量単一ダクト方式 (CA...
一般基礎

顕熱と潜熱

顕熱 温度上昇に使われる熱(温度計の数値が上がる状態) 潜熱 状態変化に使われる熱(温度計の数値が上がらない状態) 融解熱(氷が水に変化している状態)や気化熱(水が蒸気に変化している状態)が潜熱だよ! このと...
空気調和

加湿装置

気化方式 気化方式の加湿装置では、加湿後の空気の温度が下がる 加湿前の空気が低温度、高湿度であるほど、蒸発しにくくなり、加湿量が少なくなる 蒸気方式 パン形加湿器は蒸気方式に分類される 水噴霧方式 加湿...
空気調和

冷房・暖房負荷

下記が考慮する負荷 ・すきま風 ・土間床 冷房には考慮しない ・地中壁 冷房には考慮しない
空気調和

ゾーニング

ゾーニングとは室ごとに区分けして空調すること。 室ごとに最適なゾーニングを選ぶ。 室の種類 → 最適なゾーニングの種類 ・食堂 → 負荷傾向別ゾーニング ・ペリメーター(外周部)とインテリア(内周部) → 負荷傾向...
タイトルとURLをコピーしました