消化・ガス・浄化槽

消化・ガス・浄化槽 消化・ガス・浄化槽
給排水・衛生設備

BOD計算

BOD除去率 流入水のBOD濃度−放流水のBOD濃度/流入水のBOD×100【%】 例:流入水BOD100、放流水BOD50 BOD濃度(流入水) (汚水BOD濃度×汚水量)+(雑水BOD濃度×雑水量)/汚水量+雑...
給排水・衛生設備

浄化槽の処理対象人員

建築物の用途ごとに処理対象人員の算定方法が規定されている 用途の異なる複数の建築物で共有する場合はそれぞれの算定基準を加算する
給排水・衛生設備

浄化槽

浄化槽は次の3つ方式に分けれらる 分離接触ばっ気方式嫌気ろ床接触ばっ気方式脱窒ろ床接触ばっ気方式 各方式のフロー図 分離接触ばっ気方式 沈殿分離槽 底部汚泥とスカム(油など)を分離する...
給排水・衛生設備

室内消火栓設備

初期消火を目的として設置される。人の操作によって消火する。 水源、加圧送水装置(消火ポンプ)、起動装置、屋内消火栓(開閉弁・ホース・ノズル)、配管、非常電源等で構成される。
給排水・衛生設備

室内消火栓設備の種類

・1号消火栓 操作人数2人、水平距離25m以内、ポンプ起動方法押しボタン ・2号消火栓 操作人数1人、水平距離15m以内、ポンプ起動方法弁またはホースと連動 ・易操作性1号消火栓と広範囲型2号消火栓 操作人数...
タイトルとURLをコピーしました