茶トラ桃太郎

一般基礎

湿度

絶対湿度:湿り空気における乾き空気量に対する水蒸気量。kg/kg【DA】 相対湿度:湿り空気の飽和水蒸気分圧に対する水蒸気分圧(%)。分圧とは混合気体中に占める分圧。 露点温度:結露する温度。飽和湿り空気の温度。
施工(空調)

ユニット形空気調和機

単体試運転調整 サーモスタットの設定値を変化させ二方弁や三法弁の作動を確認、調整するヒューミディスタットの設定値を変化させ加湿器の発亭と噴霧状態を確認、調整する加湿器停止後、タイムラグを設けて送風機が停止するか確認するドレントラップ...
一般基礎

レイノルズ数

レイノルズ数は層流と乱流の目安となる数値のことで、流体に作用する慣性力と粘性力の比で表される 【レイノルズ数=慣性力÷粘性力】 数値が大きくなると乱流になる 臨界レイノルズ数とは層流から乱流への変わり目のこと 乱流...
材料

ダクト

空調や換気のために空気を搬送するための導管。 材質は主に亜鉛メッキ鉄板が使われている。 形状 円形ダクト(丸ダクト)と長方形ダクト(角ダクト)がある 円形ダクトの方が流体の流れが円滑なため、単位摩擦抵抗(圧力損失)...
品質管理

品質管理

品質管理の内容 作成図や施工図の検討工場検査試験調整(水圧試験や風量調整など) 品質管理の効果 手直しの減少工事原価の低減 品質に影響を与える要因 現場加工材料の良否機器の据付け状況 デミングサークル ...
タイトルとURLをコピーしました