機器 直だき吸収冷温水機 冷媒(水)を蒸発器で蒸発させて冷水などを製造する装置 冷却水で吸収器と凝縮器を冷却する 機内圧力(高温再生器)が大気圧以下のためボイラー関連法規の適用は受けない 抽気装置を用いて機内の真空度を保っている。(内部の気体を外... 機器設備機器
一般基礎 蒸気配管 蒸気管内および機器内に溜まった凝縮水は給気の障害となり、スチームハンマーの原因となる。 蒸気管の管径は、単位長さあたりの許容圧力降下と蒸気流量により決定する。単位長さあたりの許容圧力降下は蒸気管の全圧力降下をもとにする。 蒸気... 一般基礎空気調和設備
空気調和 空気調和機器の自動制御 空気調和機器にはそれぞれ自動制御機能(自動運転機能)がついているよ! それぞれの機器がなにに反応して動いているか覚えておこう! 外気・排気用電動ダンパー 還気ダクト内の二酸化炭素濃度を検出してダンパーを開閉する 空... 空気調和空気調和設備
一般基礎 熱力学の法則 ①エネルギー保存の法則を熱的現象に適用したもの。 ②クロジュースの原理 熱は高温の物体から低温の物体へ移動する。移動した熱は不可逆である。エントロピーは不可逆変化において増大する。エントロピー:分子の乱雑さ 断熱圧縮など... 一般基礎熱