茶トラ桃太郎

一般基礎

インバータ制御

インバータの役割 直流を交流に変換する商用周波数を高周波に変換する出力周波数の変更に合わせて出力電圧を制御する 周波数を変化させることで速度(モーターの回転数)を変化させている 同期速度の式 N:...
機器

送風機

今日は送風機について解説するよ! まず、送風機とは気体を搬送する流体機器のことだよ。 羽根車の構造から遠心式、軸流式、斜流式、横流式の4つに分類されるよ。 遠心式送風機 遠心送風機はさらに多翼送風機と後ろ向...
法規

委員会

常時50人以上の労働者を使用する事業場には安全に関することを調査、審議、意見するために安全委員会設ける衛生に関することに対しては衛生委員会を設けるまとめて安全衛生委員会とすることもできる 委員会は月1回以上開催する 安全委員会...
給排水・衛生設備

間接排水

排水口空間 間接排水管を排水器具のあふれ縁より高い位置に設置した場合の排水管からあふれ縁までの空間のこと。飲用、食用の器具の排水には排水口空間を確保した間接排水を採用する。 排水口開放 間接排水管を排水器具のあふれ縁より...
一般基礎

顕熱と潜熱

顕熱 温度上昇に使われる熱(温度計の数値が上がる状態) 潜熱 状態変化に使われる熱(温度計の数値が上がらない状態) 融解熱(氷が水に変化している状態)や気化熱(水が蒸気に変化している状態)が潜熱だよ! このと...
タイトルとURLをコピーしました