茶トラ桃太郎

設備図

排水・通気設備系統図

汚物ポンプからの吐出管 汚物ポンプからの吐出管は、インバートますに直接排水する 汚物ポンプからの吐出管を排水横主管に接続すると、汚物ポンプからの吐出流と上段からの排水流が合流し、排水横主管の流れが阻害されるため 汚水槽の...
施工(給排水)

中央式の強制循環式給湯設備(留意事項)

貯湯槽 保守管理に関して 保守スペースを確保して配置する (ボイラー、循環ポンプなどとの位置関係を考慮する) 給湯配管 管の熱伸縮に関して スイベル継手や伸縮管継手を使用する。(直管部) 管の熱伸...
一般基礎

漏電

体を流れた電流(mA)×流れた時間(秒)が30を超えると、致命的な障害を及ぼす。 漏電遮断器の仕組み 零相変流器(ZCT)で漏電を検知して遮断する。 電子の行き帰りの数を数えて、帰りの数が足りなければ漏電。
一般基礎

梁貫通孔と補強筋

梁の貫通孔は梁のせん断強度を低下させるので規定があるよ! 基本的に孔周りには補強筋が必要だよ! 貫通孔の位置 縦方向は梁せいの中心 横方向は柱面から梁せいの1.5倍以上離す 貫通孔が2つある場合、貫通孔同士は...
施工計画

申請・届出書類の種類と提出先

今日は申請・届出書類について解説していくよ! 書類の提出先は次の6つだよ! 提出先ごとにまとめていくよ! 先に書いておくけど、「指定数量以上の危険物貯蔵所設置許可申請書」は「都道府県知事または市町村長」だからどっちの提出...
タイトルとURLをコピーしました