茶トラ桃太郎

設計図書・約款

配管材料の記号と規格

表の6つを覚えておくといいよ! 排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管のDはDrain(排水)のことだね! さらに詳しく知りたい人下も見てね! 鋼管の規格 ・配管用炭素鋼管→SGP ・圧力配管...
施工管理法

配管の支持

立て管の振れ止め支持 立て管に鋼管を用いる場合は各階に1か所、型鋼振れ止め支持をする 銅管の支持 銅管を鋼製金物で支持する場合は、合成樹脂を被覆した支持金具を用いる ※鋼製金物と直接接触すると、異種金属接触腐食が発...
空気調和設備

排煙口

排煙口について解説していくよ! 排煙口に関しては覚えることが多いから頑張っていこう! 排煙口の設置位置 水平方向 防煙区画(防煙垂れ壁等)から30m以内避難方向の反対側 垂直方向 天井高さが3m未満の場...
設備図

屋内消火栓設備の加圧送水装置

圧力計と連成計 ポンプの吹出し側に圧力計 ポンプの吸込み側に連成計 試験配管 定期的に性能を点検するための配管を設ける バルブ2か所と瞬間流量計を設ける 逃がし配管 逃がし配管は消火ポンプの締切り...
給排水・衛生設備

FRP製浄化槽

浄化槽本体の浮上防止対策を講ずる。 水準目安線などで浄化槽の水平を行う。 据付け高さの調整は砂利、コンクリートで行う。(砂は沈下するのでNG) 積雪寒冷地を除き、車庫、物置などの建築物内の設置は避ける。 臭いを外に...
タイトルとURLをコピーしました