給排水・衛生設備 室内消火栓設備 初期消火を目的として設置される。人の操作によって消火する。 水源、加圧送水装置(消火ポンプ)、起動装置、屋内消火栓(開閉弁・ホース・ノズル)、配管、非常電源等で構成される。 給排水・衛生設備消化・ガス・浄化槽
給排水・衛生設備 浄化槽の処理対象人員 建築物の用途ごとに処理対象人員の算定方法が規定されている 用途の異なる複数の建築物で共有する場合はそれぞれの算定基準を加算する 給排水・衛生設備消化・ガス・浄化槽
給排水・衛生設備 BOD計算 BOD除去率 流入水のBOD濃度−放流水のBOD濃度/流入水のBOD×100【%】 例:流入水BOD100、放流水BOD50 BOD濃度(流入水) (汚水BOD濃度×汚水量)+(雑水BOD濃度×雑水量)/汚水量+雑... 給排水・衛生設備消化・ガス・浄化槽計算式
給排水・衛生設備 FRP製浄化槽 浄化槽本体の浮上防止対策を講ずる。 水準目安線などで浄化槽の水平を行う。 据付け高さの調整は砂利、コンクリートで行う。(砂は沈下するのでNG) 積雪寒冷地を除き、車庫、物置などの建築物内の設置は避ける。 臭いを外に... 給排水・衛生設備消化・ガス・浄化槽
給排水・衛生設備 浄化槽 浄化槽は次の3つ方式に分けれらる 分離接触ばっ気方式嫌気ろ床接触ばっ気方式脱窒ろ床接触ばっ気方式 各方式のフロー図 分離接触ばっ気方式 沈殿分離槽 底部汚泥とスカム(油など)を分離する... 給排水・衛生設備消化・ガス・浄化槽