設備機器

機器

直だき吸収冷温水機

冷媒(水)を蒸発器で蒸発させて冷水などを製造する装置 冷却水で吸収器と凝縮器を冷却する 機内圧力(高温再生器)が大気圧以下のためボイラー関連法規の適用は受けない 抽気装置を用いて機内の真空度を保っている。(内部の気体を外...
給排水・衛生設備

消火設備

水噴霧消火設備 噴霧した水で燃焼面を覆う窒息効果と水による冷却効果で消火する。 粉末消火設備 粉末状の消化剤を放射し、熱分解により発生する二酸化炭素や水蒸気による窒息効果と冷却効果で消火する。 泡消火設備 ...
材料

ダクト

空調や換気のために空気を搬送するための導管。 材質は主に亜鉛メッキ鉄板が使われている。 形状 円形ダクト(丸ダクト)と長方形ダクト(角ダクト)がある 円形ダクトの方が流体の流れが円滑なため、単位摩擦抵抗(圧力損失)...
材料

吹出口

吹出口の種類 シーリングディフーザー形吹出口 配置最小拡散半径が重ならないように配置する 機能・使い方 中コーンを上げる(隙間が小さくなる)と拡散半径が小さくなる(暖房時は下方気流になって効果大)中コーンを下げる(...
機器

冷却塔

今日は冷却塔について解説するよ! 冷却塔とは、冷却水の一部を蒸発させて冷却水を冷却する装置だよ! 開放型と密閉型に分類されるよ! 熱交換量は冷却塔の入口水温と外気湿球温度の差に左右されるよ! 開放型冷却塔 開...
タイトルとURLをコピーしました