給排水・衛生設備

BOD計算

BOD除去率 流入水のBOD濃度−放流水のBOD濃度/流入水のBOD×100【%】 例:流入水BOD100、放流水BOD50 BOD濃度(流入水) (汚水BOD濃度×汚水量)+(雑水BOD濃度×雑水量)/汚水量+雑...
一般基礎

粘性係数

粘性係数とは、摩擦による粘性力より導き出される係数。 液体の粘性係数:水温上昇→小さくなる。 空気の粘性係数:気温上昇→大きくなる。 動粘性係数は粘性係数を流体の密度で除した(割った)もの。 粘性による摩擦応力の影...
機器

ポンプ

今日はポンプについて解説していくよ! ポンプに関する6つの項目を説明するよ! 回転速度との関係 直列・並列運転 ポンプを2台使うと能力は上がるけど2倍にまではならないよ! ・直列運転 同一配管系...
消防法

屋内消火栓設備

試験するための配管設備 加圧送水装置にはポンプの性能を試験するための配管設備を設ける 加圧送水装置(ポンプ)の操作 起動操作 ポンプの起動は直接操作でも遠隔操作でもどちらでもよい 停止操作 ポンプの停止...
空気調和設備

地域冷暖房

地域冷暖房は蒸気・温水・冷水などの熱媒を一つの熱源プラントから配管を通じて地域内の複数の建物に供給することだよ! 特徴 建物の床面積の利用率がよくなる 建物ごとに熱源機器を設置する必要がないためだね! 熱需要密度が...
タイトルとURLをコピーしました