施工管理法

試運転調整

送風機 風量 吐出側主ダンパーを全閉にして起動し、徐々に開いて吹出し口風量を調整する Vベルト 指で押したときにベルトの厚さ程度たわむことを確認する ポンプ全般 軸受け温度 周囲の温度より40℃以...
施工(空調)

ユニット形空気調和機

単体試運転調整 サーモスタットの設定値を変化させ二方弁や三法弁の作動を確認、調整するヒューミディスタットの設定値を変化させ加湿器の発亭と噴霧状態を確認、調整する加湿器停止後、タイムラグを設けて送風機が停止するか確認するドレントラップ...
施工(空調)

呼び番号2以上の送風機の据付け(屋上機械室)

アンカーボルト 地震時の引抜き力、せん断力に対応できる強度を有するものとする 防振 下階に対する振動を防止するため防振ゴム、防振スプリンクラなどの防振装置を介して設置する 水平 ベッドが水平になるように水準器...
機器

空気清浄装置

粉塵や臭気などの汚染物質を除去して空気を浄化する装置。 清浄にはエアフィルター、活性炭フィルター、電気集塵機などが使われる。 ・自動巻取型フィルター ロール状に巻いたろ材を巻取りながら移動させる。一般空調の粗大な粉塵の除...
設備図

通気管の末端

開口部の上部から60cm以上離して開放する 開口部の側面から3m以上離して開放する
タイトルとURLをコピーしました