空気調和設備

ヒートポンプ

ヒートポンプは空気中から熱を集めて熱エネルギーに変換する技術のことだよ! エアコンや給湯器に使用されてるよ! 冷房、暖房の切り替えは四方弁で行われるよ! 大気→蒸発器(熱を抽出する)→圧縮機(熱を増やす)→凝縮器(熱を送...
施工管理法

配管の支持

立て管の振れ止め支持 立て管に鋼管を用いる場合は各階に1か所、型鋼振れ止め支持をする 銅管の支持 銅管を鋼製金物で支持する場合は、合成樹脂を被覆した支持金具を用いる ※鋼製金物と直接接触すると、異種金属接触腐食が発...
材料

配管継手

伸縮管継手 配管の伸縮を吸収するための継手 配管の軸方向の変化を吸収する スリーブ形(筒状)とベローズ形(蛇腹)があり、最大変位量(伸縮吸収量)はスリーブ形の方が大きい フレキシブル継手 地震などによる配管の...
空気調和設備

コージェネレーションシステム(CGS)

コージェネレーションシステムは発電に伴う排熱を空調や給湯に利用するシステムのことだよ! 熱と電力を同時に得ることから熱電供給ともいわれるよ! 電力負荷を利用する電主運転方式と熱負荷を利用する熱主運転方式の2つがあるよ! ...
一般基礎

伝熱

熱放射 物体が電磁波の形で熱エネルギーを放出・吸収する現象 熱の移動に媒体を必要とせず、真空中でも熱は伝わる 熱放射により伝熱されるエネルギー量は絶対温度の4乗に比例する 熱伝達 個体壁とこれに接...
タイトルとURLをコピーしました