一般基礎 蒸気配管 蒸気管内および機器内に溜まった凝縮水は給気の障害となり、スチームハンマーの原因となる。 蒸気管の管径は、単位長さあたりの許容圧力降下と蒸気流量により決定する。単位長さあたりの許容圧力降下は蒸気管の全圧力降下をもとにする。 蒸気... 一般基礎空気調和設備
給水・給湯 中央式給湯設備 1ヶ所の加熱装置から各場所へ給湯する方式 場所ごとに加熱装置を設置して給湯する方式は局所式給湯設備(給湯器など) 循環ポンプ 循環ポンプの役割 配管内の湯を循環させて冷めないようにしている 循環ポンプの設置位... 給水・給湯給排水・衛生設備
労働基準法ほか 解体工事 建設業の許可 解体工事業は建設業許可29業種のうちの一つなので施工には建設業の許可が必要 分別解体の対象 特定建設資材が使われている建築物の解体工事で、床面積の合計が80㎡以上の場合は分別解体の対象となる 特定建設... 労働基準法ほか法規
空気調和設備 氷蓄熱方式 氷蓄熱方式は夜間に製氷した氷を昼間の冷房に使う空調設備のことだよ! 主に氷の融解潜熱を利用するよ! 蓄熱を利用した熱源方式はピークカットにより熱源機器容量の低減ができるよ! 氷蓄熱方式の覚え方は「コンパクトで省エネだけど... 空気調和設備冷暖房