空気調和設備

空気調和設備

有効換気量

V=20×Af/N V : 必要換気量【m3/h】 Af : 居室の床面積【m2】 N : 1人あたりの占有面積【m2】(床面積÷在室人員。10を超えるときは10とする。※特殊建築物の場所は3超えるときは3とする。) ...
空気調和

空気調和機器の自動制御

空気調和機器にはそれぞれ自動制御機能(自動運転機能)がついているよ! それぞれの機器がなにに反応して動いているか覚えておこう! 外気・排気用電動ダンパー 還気ダクト内の二酸化炭素濃度を検出してダンパーを開閉する 空...
空気調和

冷房・暖房負荷

下記が考慮する負荷 ・すきま風 ・土間床 冷房には考慮しない ・地中壁 冷房には考慮しない
空気調和設備

排煙ダクト

各階を貫通する縦ダクトは耐火構造のシャフトに収める 各階貫通部の隙間はロックウールなどで埋める 可燃物から150mm以上離すもしくは厚さ100mm以上の不燃材料(金属は除く)で覆う 床貫通部には防火ダンパーを設置しない
空気調和設備

機械換気

第一種換気:給気、排気ともに機械。圧力バランス。映画館・公会堂・地下室(窓無し)・ボイラー室(エアフィルターを設置)・喫煙所(空気清浄装置を設置)・厨房・駐車場(排気側に空気の流れを作る誘引誘導換気方式が使われることも)など。 第二...
タイトルとURLをコピーしました