一般基礎

空気(湿り空気ほか)

乾き空気:水蒸気を含まない空気。 湿り空気:水蒸気を含んだ空気。 飽和湿り空気:飽和水蒸気分圧をもつ湿り空気。このとき水分の蒸発がないので、乾球湿度と湿球湿度は等しい。 湿り空気の全圧=空気中の乾き空気の分圧+水蒸気の分...
一般基礎

飽和水蒸気分圧

空気中の水蒸気が飽和したときの水蒸気圧。 水蒸気圧とは気圧中に含まれる水蒸気圧の大きさ。 温度が上がると大きくなる。
一般基礎

熱力学の法則

①エネルギー保存の法則を熱的現象に適用したもの。 ②クロジュースの原理 熱は高温の物体から低温の物体へ移動する。移動した熱は不可逆である。エントロピーは不可逆変化において増大する。エントロピー:分子の乱雑さ 断熱圧縮など...
一般基礎

断熱圧縮・断熱膨張

断熱圧縮→温度上がる 断熱膨張→温度下がる
タイトルとURLをコピーしました