一般基礎

一般基礎

パスカルの原理

密閉した容器内の流体の一部に圧力を加えると、加えた圧力と同じ強さで液体全ての部分に伝達される。
一般基礎

力率改善(進相コンデンサー)

コンデンサーとは電力を蓄える電気機器のこと 進相コンデンサーは力率を改善する目的で設置されるコンデンサーのこと 進相コンデンサの効果 ①電力損失の軽減 ②電圧降下の改善 ③電力供給設備余力の増加(始動電力が抑...
一般基礎

排水の水質

水質汚濁の指標をまとめたよ! BODとCODの意味を反対したひっかけ問題がよく出題されるよ! BOD(生物科学的酸素要求量) 水中の有機物が、微生物によって酸化分解される際に消費される酸素量 消費された酸素量から、...
一般基礎

鉄筋コンクリート

・鉄筋は引張に対して強い。 ・コンクリートは圧縮に対して強い。 二つ合わせることで引張と圧縮の両方に強い構造物になる。 線膨張係数は鉄が12.1、コンクリートが12でほぼ等しい。 コンクリートはアルカリ性だが、空気...
一般基礎

結露

空気中に含むことができなくなった水蒸気が水分として現れる現象 結露が始まる温度を飽和温度や露点という 結露の生じやすいポイント 空気の流動が少なくなると、壁面の表面温度が低下して結露を生じやすい 暖房している室内の...
タイトルとURLをコピーしました