


腐食
水中の腐食(pHとの関係)
鉄はpH4以下になると急激に腐食する
銅管はpH6.5程度の微酸性で腐食速度が速くなる
異種金属の接触による腐食
水中でイオン化傾向の異なる金属を接触させると、イオン化傾向の大きい方の...

排煙風量
・防煙区画の床面積1㎡あたり1㎥以上排出すること。
・横ダクトの場合、隣り合う2つの防煙区画の排煙風量を足して最も大きい風量となる2区画の風量を設定する。
・縦ダクトの場合、各フロアの中で最も大きいフロアの風量を設定する。
...

粘性係数
粘性係数とは、摩擦による粘性力より導き出される係数。
液体の粘性係数:水温上昇→小さくなる。
空気の粘性係数:気温上昇→大きくなる。
動粘性係数は粘性係数を流体の密度で除した(割った)もの。
粘性による摩擦応力の影...

機器の据付け
送風機
基礎
転倒防止用のストッパーを設ける
架台
金属コイルバネを用いた架台を使用する
心出し
外側面に定規や水糸などを当てて調整する
継手
たわみ継手を使用する
吊り下げ
呼...