機器

送風機の特性曲線

・多翼送風機 軸動力が風量の増加とともに増加。 ・後向き羽根送風機 圧力曲線が山型 軸流式 圧力曲線の波がある。 斜流曲線 圧力曲線に波があるが、軸流式よりなだらか。
空気調和

加湿装置

気化方式 気化方式の加湿装置では、加湿後の空気の温度が下がる 加湿前の空気が低温度、高湿度であるほど、蒸発しにくくなり、加湿量が少なくなる 蒸気方式 パン形加湿器は蒸気方式に分類される 水噴霧方式 加湿...
一般基礎

窒素酸化物(NOx)

燃料の燃焼などによって生じる大気汚染物質 低温燃焼時より高温燃焼時の方が発生量が多い 燃焼温度が高温になるほど増加する
材料

配管継手

伸縮管継手 配管の伸縮を吸収するための継手 配管の軸方向の変化を吸収する スリーブ形(筒状)とベローズ形(蛇腹)があり、最大変位量(伸縮吸収量)はスリーブ形の方が大きい フレキシブル継手 地震などによる配管の...
上下水道

不断水分岐工法

既設配管に連絡用割T字管を取り付けて断水せずに管の分岐を行う工法。
タイトルとURLをコピーしました