
設備機器


配管材料
配管は冷水管、温水管、冷温水管、冷却管、蒸気管、給水管、排水管などに分類される。
材料は金属管と合成樹脂管に大別される。
配管用炭素鋼鋼管(SGP)
最高使用圧力1MPa
亜鉛メッキなし→黒管(蒸気管は黒管)
...

配管継手
伸縮管継手
配管の伸縮を吸収するための継手
配管の軸方向の変化を吸収する
スリーブ形(筒状)とベローズ形(蛇腹)があり、最大変位量(伸縮吸収量)はスリーブ形の方が大きい
フレキシブル継手
地震などによる配管の...

送風機
今日は送風機について解説するよ!
まず、送風機とは気体を搬送する流体機器のことだよ。
羽根車の構造から遠心式、軸流式、斜流式、横流式の4つに分類されるよ。
遠心式送風機
遠心送風機はさらに多翼送風機と後ろ向...

ガス設備
圧力区分
ガス事業法ではガス圧力は高、中、低の3つに区分されているよ!
中圧は中圧Aと中圧Bに分かれるよ!
一般家庭には低圧で供給されるよ!
ガス消費量が多い熱源を用いる施設では中圧のまま供給する場合があるよ!
...