設備機器

機器

吸収冷温水機と遠心冷凍機の比較

①装置サイズは吸収冷温水機のほうが大型になる。(4つの装置で構成されるため) 吸収冷温水機>遠心冷凍機 ②冷却塔の容量も吸収冷温水機の方が大きくなる。(凝縮器と吸収器の2つを冷却するため) 吸収冷温水機>遠心...
材料

吹出口

吹出口の種類 シーリングディフーザー形吹出口 配置最小拡散半径が重ならないように配置する 機能・使い方 中コーンを上げる(隙間が小さくなる)と拡散半径が小さくなる(暖房時は下方気流になって効果大)中コーンを下げる(...
機器

直だき吸収冷温水機

冷媒(水)を蒸発器で蒸発させて冷水などを製造する装置 冷却水で吸収器と凝縮器を冷却する 機内圧力(高温再生器)が大気圧以下のためボイラー関連法規の適用は受けない 抽気装置を用いて機内の真空度を保っている。(内部の気体を外...
機器

弁類

仕切弁 流体の通路を垂直に遮断する構造 全開か全閉で使用する 半開の状態で使用すると弁体の背面に渦流を生じて振動が発生する 玉型弁 リフトが小さいため開閉時間が短い 半開でも使用できる 仕切弁に比...
機器

ボイラー

水を加熱し温水または蒸気を製造する機器。 加熱方法は電気とガス焚きがある。 ①鋳鉄製セクショナルボイラー ・低温用。鋳鉄製温水ボイラーの最高使用圧力は0.5MPa。 ②炉筒煙管ボイラー ・負荷変動に対...
タイトルとURLをコピーしました